パラグアイお土産調査!貰って嬉しい超おすすめ10選!

パラグアイお土産調査!貰って嬉しい超おすすめ10選!

(Mike Mozart)

日本の裏側、南米パラグアイでは素朴でゆっくりとした雰囲気が流れています。そんなパラグアイで実際どんなお土産がおすすめなのか、知らない人も多いと思います。か気になりますよね。そこで今回は、パラグアイに行ったときはどんなお土産がおすすめなのか、そしてどこに行けば手に入るのかも合わせてご紹介します。それではご覧ください。

 

パラグアイお土産調査!貰って嬉しい超おすすめ10選!

 

1. Ñandutí / ニャンドゥティ

パラグアイお土産調査!貰って嬉しい超おすすめ10選!ニャンドゥティ

(Leticia Chamorro)

ニャンドゥティはパラグアイを代表するお土産で伝統的な暖かみのある繊細なレース編みです。コースターや壁掛け、ピアス、そして大きいものはバッグや洋服など様々な形のものがあります。「蜘蛛の巣」という意味がありカラフルで植物や動物をモチーフとして放射線状に糸が複雑に張り巡らされています。

筆者がパラグアイを旅行していた時には、一緒にいた友人達が自分の分まで買って帰るほど人気でした。コースターやピアスだと、1つだいたい15000グアラニー、日本円で約300円ほどですが、模様が繊細になり糸が細くなるほど金額は高くなります。首都のアスンシオンから4時間離れたイタウグアという町が主な産地で本格的で素敵な作品がたくさんあります。

 

2. Filigrana / フィリグラーナ

パラグアイお土産調査!貰って嬉しい超おすすめ10選!フィリグラーナ

(Ministerio de Cultura de la Nación Argentina)

昔から愛されている銀線細工アクセサリーです。金や銀をペンチなどで非常に細い糸状にして繊細で美しい模様を作り上げ、馬車などの動物や花などをかたどったネックレスやピアスなどの小物があります。熟練の技術を持った職人がひとつひとつ丁寧に手作業で作っています。こちらの主な産地は首都アスンシオンから約一時間のルケというところにあります。工房では実際の作成現場を見ることができるのでぜひ気に入った方は足を運んでみてください。

 

3. Ao poí / アオポイ

パラグアイお土産調査!貰って嬉しい超おすすめ10選!アオポイ

(eltpics)

パラグアイの伝統的な刺しゅうを施した綿織物がアオポイです。涼しげなコットン生地に一つ一つ独特な刺繍がなされており洋服や、テーブルクロス、装飾品などの商品があります。アオポイの洋服はパラグアイの伝統衣装として愛されています。子供服もとてもかわいいですし、エスニック調の服が好きな人には最適のお土産です。こちらも刺繍の細かさや鮮やかさなどによって金額は変わってきますのでお気を付けください。上記のニャンドゥティ、フィリグラーナ、そしてこのアオポイなどの民芸品の多くは.コロン通りの民芸品店で見ることができます。

 

4. Alfajor / アルファフォール、アルファフォーレス

パラグアイお土産調査!貰って嬉しい超おすすめ10選!アルファフォール

(Wally Gobetz)

アルファフォールとは南米で広く食べられているお菓子なのですが、クッキーでキャラメルクリームを挟みチョコレートなどで味付けしたお菓子です。このアルファフォールのお菓子は、街のあちらこちらに売っているのですが、人によっては甘すぎると感じるくらい濃厚なしっとりとした甘さでおいしいです。

スーパーに売っている袋入りのお菓子がお土産としてはおすすめで、HAVANNAというブランドが人気です。ばらまき用のお土産としてや、甘党の方へのお土産にはこのアルファフォールはいかがでしょうか。

 

5. Dulce de Leche / ドゥルセ・デ・レチェ

パラグアイお土産調査!貰って嬉しい超おすすめ10選!ドゥルセ・デ・レチェ

(Mike Mozart)

練乳のようにとっても甘いキャラメルクリームです。砂糖を入れた牛乳をゆっくり加熱して作られており、クッキーやプリンなどにつけたり、何にでも使えるため南米ではよくアイスのフレーバーや市販のお菓子にも入っています。パラグアイ人が小さいころから食べ親しんできた味です。

パラグアイ在住の日本人の方が日本の友人に一番喜ばれるのはこのドルセデレチェなのだそう。パンにドゥルセ・デ・レチェをミルクジャムのようにつけてパンに塗って食べるのがおすすめです。こちらも甘党の方にはおすすめの一品でスーパーには数多くのドゥルセデレチェコーナーがあり各メーカーのものが売ってあります。

 

6. Arpa CD / アルパのCD

パラグアイお土産調査!貰って嬉しい超おすすめ10選!アルパのCD

(Mauricio Romero Mendoza)

パラグアイで有名なハープと似ているアルパという楽器があります。フェスティバルで披露されたり、観光客用にホテルでも楽しむことができるかもしれません。一度は聞いたことがある「コーヒールンバ」という曲も実はもともとはこのアルパのために作られた曲でした。美しい音色で豊かな響きを持ち軽快な音楽は一度聞くだけで忘れられません。アルパの楽器を持って帰るのはなかなか大変ですが、CDをお土産にしてパラグアイの雰囲気を音楽で味わってみてはいかがでしょうか。

 

7. Tereré / テレレ

パラグアイお土産調査!貰って嬉しい超おすすめ10選!テレレ

(Jason Jacobs)

パラグアイでみんなに親しまれているお茶です。日本でもマテ茶が流行っていますが、水出しマテ茶のことをパラグアイではテレレといい、街中では人々がこの冷たいお茶を飲んで休憩しているのをよく見ます。マテ茶はビタミンやミネラルが含まれており「飲むサラダ」と言われているほど栄養豊富です。少し癖があるのもありますがスーパーにはミント味やライム味などたくさんの種類があるので好みのものを選ぶことができます。

 

8. Guampa / グアンパ

パラグアイお土産調査!貰って嬉しい超おすすめ10選!グアンパ

(sfgamchick)

グアンパはお茶を飲むコップのことで、もともとは牛の角や木でてきており細長い独特の形をしているものを指します。今はアルミ、ひょうたん型などたくさんの種類の中から選ぶことができます。パラグアイではよくお茶が飲まれているため、本場の飲み方を望んでいる方にはぜひおすすめの一品です。一部のお店ではグアンパに希望の文字を入れてくれるところもあります。世界に一つだけのお土産も素敵ですね。またテレレに関する商品も民芸品と同じようにコロン通りのお店で見ることができます。

 

9. Bombilla / ボンビージャ

パラグアイお土産調査!貰って嬉しい超おすすめ10選!ボンビージャ

(Christian Ostrosky)

マテ茶を飲むための茶濾しの機能がついたストローです。スプーンのような形をしており先端に小さな穴か開いていて、この穴でマテ茶を濾しながら、先端を吸ってお茶を飲むことができます。葉と粉と茎の混ざったマテ茶をお湯と一緒にコップに入れてお湯に入れしばらく置いたら、このボンビージャですぐお茶が飲めます。マテ茶が好きな方ならぜひこちらも一緒に渡してみてはいかがでしょうか。

 

10. ポット

パラグアイお土産調査!貰って嬉しい超おすすめ10選!ポット

(sfgamchick)

最後にご紹介するのは現地の人のようにお茶を入れて持ち運べるポットです。プラスチックの上に革を張ってあるものや、肩から下げる紐がついているものもあります。なかなか使う機会は少ないかもしれませんが、上記のテレレ(マテ茶)とグアンパ(コップ)、マテ茶を飲むための金属製のストローのボンビージャ、そしてこのポットの4つを合わせてテレレセット(お茶セット)を一緒に持ち歩けば、なかなかのパラグアイ通です!

 

まとめ

いかがでしたか?
パラグアイでは伝統民芸品がお土産として人気で、小物も手作りのものが多いのでとても繊細で美しいです。女性には特に喜ばれるお土産ではないでしょうか。お茶が好きな方にもぜひ本場のマテ茶をプレゼントしたら喜ばれるかと思います。パラグアイには見ているだけで可愛い雑貨もたくさんあるのでぜひコロン通りのお土産屋をのぞいてみてくださいね。

 

パラグアイお土産調査!貰って嬉しい超おすすめ10選!

1. Ñandutí / ニャンドゥティ
2. Filigrana / フィリグラーナ
3. Ao poí / アオポイ
4. Alfajor / アルファフォール、アルファフォーレス
5. Dulce de Leche / ドゥルセ・デ・レチェ
6. Arpa CD / アルパのCD
7. Tereré / テレレ
8. Guampa / グアンパ
9. Bombilla / ボンビージャ
10. ポット

 


あなたにおすすめの記事!

タイトルとURLをコピーしました