トルコ通貨リラの両替事情を徹底調査!旅行前に知りたい8つのポイント!

トルコ通貨リラの両替事情を徹底調査!旅行前に知りたい8つのポイント!

最近、海外旅行先に人気のトルコですが、旅行前にチェックすべき事の1つが通貨についてです。トルコの通貨はリラですが、リラについてあらかじめ価値や種類、そして両替情報などを旅行前に知る事で、現地でも心配なく旅行できるというものです。今回は、トルコ通貨リラの旅行前に知っておきたいポイントをご紹介します。

 

トルコ通貨リラの両替事情を徹底調査!旅行前に知りたい8つのポイント!

 

1. トルコの通貨って何?

トルコの通貨はトルコリラです。TLYと表示されます。2005年にインフレ打開のために作られた新トルコリラと呼ばれるTLYですが、これは以前の旧トルコリラ(TRL)との違いを表すために表示が違います。また、気になるEU加盟に対する訴えですが、いまだEUへの加盟は認められていません。

 

2. トルコ通貨の種類について

通貨の種類は、トルコリラ、クルシュ、ちなみに1トルコリラは約50円、100クルシュ1トルコリラです。硬貨は1トルコリラ、50クルシュ、10クルシュ、25クルシュ、10クルシュ、1クルシュです。トルコの紙幣は、表はすべて同じ男性の顔が印刷されています。5トルコリラ、10トルコリラ、20トルコリラ、50トルコリラ、100トルコリラとあります。

 

3. 通貨には、その国の歴史がある、紙幣の男性は誰?

表に描かれたこの男性は、トルコ建国の父、ムスタファ・ケマル・アタチュルクです。なかなかのハンサムです。彼は、憲法の改正(それまではイスラム教を国教にという条文があったが、廃止)、教育政策(トルコ語の教育、アラビア語教育の廃止)やターバンやトルコ帽の廃止、新民法、国民すべてが姓を付けるなど西欧化を薦めました。何だか日本と似ている…と思われる方はいらっしゃると思います。日本ではこれらを明治時代にされており、アタチュルクは東の果ての国、日本が行った西欧化を高く評価し、明治天皇を崇拝していたといいます。アタチュルクは、今もってトルコ人に愛されており、紙幣のすべてに彼の顔が印刷されています。

 

4. 紙幣に隠されたジョーク?あれよあれよと…

紙幣を上から1トルコリラ、5トルコリラ、10トルコリラ、20トルコリラ、50トルコリラ、100トルコリラと一列に並べるとあら不思議、横顔だった紳士が下に行くにつれてこちらを向いてくるじゃないですか。はい。トルコジョークです(嘘です)。トルコに行ったらぜひやってみてください。

 

5. 紙幣の裏にも歴史あり。トルコを知るキーワードとミステリー

表は、アタチュルク初代大統領ですが裏には、トルコ共和国を表す貴重な遺産が描かれています。

・1トルコリラ それはトルコの水がめ アタチュルクダム
1992年に完成したアタチュルクダムは、トルコ最大のダムで堤高さ169メートル、堤頂長1664メートルでユーフラテス川に作られた大規模ロックフィルダムです。地元では「海」と言われているらしく夏は釣りやウォータースポーツなど、観光地ともなっています。

・5トルコリラ 初代大統領の眠る場所 アタチュルク廟
アタチュルク初代大統領の墓標です。首都アンカラにあり、アナトリア文化を取り入れた荘厳な建物の地下に眠っています。隣にはアタチュルクの功績をたたえた博物館とアナトリア文化博物館があり、執務室などが再現されています。

・10トルコリラ 海洋地図?ピーリー・レイースの残した遺産
ピーリー・レイースとは16世紀のオスマン帝国の海軍軍人の名前で彼が描いた航海図が描かれています。

・20トルコリラ 東西の文化が融合した古代都市エフェソス
2015年に世界遺産として登録された都市で、ヘレニズム文化が色濃く残る世界最大級の古代都市遺跡の他にアルテミス神殿があります。またキリスト教徒の聖地ともされ、イエスの母が晩年過ごしたとされる「聖母マリア」の家には、歴代のローマ法王が訪れており、重要な巡礼場所ともなっています。

・50トルコリラ 奇岩群と地下都市 カッパドキア
1985年に世界遺産として登録された歴史地区です。奇岩群と古代ローマ後期に迫害されこの地で逃れてきたキリスト教徒たちの居住区や教会や、約100万人以上の人たちが住んでいたという地下都市などがあります。また奇岩群や洞窟住居などは、スターウォーズに出てきそうな場所が多く、現地でも「Looks like STARWARS」として紹介されています。

・100トルコリラ 荘厳なオスマン建築の遺跡 イスハク・パシャの宮殿
オスマン帝国のチューリップ時代後期に作られた最大級の建物です。18世紀のオスマン建築のもっとも抜きんでた作品の一つとされ、当時この地を治めていたクルド人知事、イスハク・パシャの命により作られました。この場所は、現在もイラン、ロシアの国境地帯で多くのクルド人が居住する地域とされています。

紙幣の裏に描かれた都市や建物は、有名な世界遺産であり、オスマン建築の最大級の建物であり、トルコの英雄の霊廟です。ですが、ここにある10トルコリラの地図は、トルコではどういう意味があるのでしょうか。これには、オスマン帝国の隠されたミステリーがあるのです。

 

6. 人ではないと言われた海軍軍人 ピーリー・レイースが描いた地図

オスマントルコの海軍軍人であるピーリー・レイースが描かれた航海図が見つかったのは、1929年、トプカプ宮殿で発見されたものでコロンブスの発見20年後1513年に書かれたものです。それにも関わらず大西洋を中心にアメリカ大陸と南極の一部が描かれており、現存する世界最古のアメリカ地図と言われています。現存するのは2枚のみ、そしてこれを作成したピーリー・レイースはあまりにも完璧な航海図を描いたために人ではないと恐れられ処刑されたという逸話が残っています。(戦線放棄の罪に問われての処刑といも言われていますが)

彼は、スレイマン1世に詳細な海運地図と航海書を献呈したとあり、現存するのは2枚の精巧な測量にはなるほど、神がかった力が宿っていたのではないかと思わずにはいられません。ともあれ、16世紀の人々にとっては正確な航海図や地図は国家を揺るがす貴重なもの。オスマントルコ帝国を繁栄に導いたのは明白な事実でしょう。この地図は、今も紙幣の中にありトルコの人々をさらなる良き未来へと導くという意味なのかもしれません。

 

7. 通貨の両替は?お金はどうする?

カッパドキアでのこと。現地ツアーに申し込んだとき、同じようにクレジットカードで支払おうとしたイギリス人に旅行会社のおじさんはこう言いました。

「うちは現金ニコニコ払いなのだよ。お金がなければ裏のATMから現金を引き出しておいで」

ヨーロッパなのだからクレジットカードだけでOKと思っていらっしゃる方は多いと思いますが、クレジットカードでの支払いよりも現金でと言われることもあるので、そのときは現金の用意が必要となります。

・クレジットカードで現金を引き出す
トルコの都市部では最近、ひったくりなどが多発しているといわれます。現金を持つのは危ない、ということならばやはりクレジットカードが必要です。街にはATMがありますので、そこから引き出すことは簡単にできます。 クレジットカードを使い慣れていない方はパスワードを日本にいる間に確認しておきましょう。

・日本円で換金する
換金するなら、ドルで、ユーロでと言われていましたが、手数料などを考えるとやはり日本円が一番でしょう。街の両替屋さんで両替してもらうか、銀行などで両替してもらう方法があります。トルコでは、街の両替商の方がレートがですので、手数料なども考えてどちらがいいか考えながら両替してみましょう。外国系の両替商は、手数料が1回につき500円くらいとることもありますのでその辺も注意しましょう。

 

8. 学びましょう。お金に関する便利なトルコの言葉

買い=ALIS(アルシュ)、売り=SATIS(サトウシュ)。円からトルコリラに替えるときはJPYのALISを見ればその日のレートがわかります。トルコで両替するなら、まず街中の両替屋さん、銀行、郵便局、そしてホテルに行くのがいいでしょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?
変わりつつあるトルコですが、魅力的な街に変わりありません。補足するなら、トルコリラへの両替は日本でするより現地で、1日分として1万円ほどを空港で換金しておくと何かあったときに便利です。但し、換金を多くしすぎて困ってしまうということのないように毎日使う分だけ換金することが効率できです。しかし例外もあって小さな村や町、トルコ人の住宅街などでは両替屋さんやATMが見当たらないこともありますので必要によって現金を持ち歩くようにしましょう。それでは、皆様の旅行がよりよいものとなりますように。

 

トルコ通貨リラの両替事情を徹底調査!旅行前に知りたい8つのポイント!

1. トルコの通貨って何?
2. トルコ通貨の種類について
3. 通貨には、その国の歴史がある、紙幣の男性は誰?
4. 紙幣に隠されたジョーク?あれよあれよと…
5. 紙幣の裏にも歴史あり。トルコを知るキーワードとミステリー
6. 人ではないと言われた海軍軍人 ピーリー・レイースが描いた地図
7. 通貨の両替は?お金はどうする?
8. 学びましょう。お金に関する便利なトルコの言葉

 


あなたにおすすめの記事!

タイトルとURLをコピーしました