スイス人の性格調査!仲良くなる為に必要な7つのコツ!

スイス人の性格調査!仲良くなる為に必要な7つのコツ!

(Davidlohr Bueso)

スイスと言えば永世中立国としても有名ですよね。一方で、外国人をそう簡単に入国させない威厳のあるイメージを感じるスイスですが、スイス人は一体どんな性格なのでしょうか。そこで今回は、スイス在住で1つ年下のスイス人の夫を持つ筆者が、これまでの日常の経験から感じた多くのスイス人に共通する性格や、仲良くなる為のコツをご紹介します。

これからスイスを旅行する方や、スイス人とお付き合いされてる方、そしてお仕事などでスイス人と接することのある方はぜひ参考にしてください。

 

スイス人の性格調査!仲良くなる為に必要な7つのコツ!

 

1. あいさつの握手とハグに馴れておこう

あなたが家族や友人と会った時、互いによく知ってる間柄で毎回握手を交わしたり、ハグをするなんてことは珍しいのではないでしょうか?スイス人は毎回のように目を見て、握手やハグの挨拶、またはその両方を使ってしっかり挨拶をします。実家の家族に会いに行った時や、通っている学校で会う先生や他の生徒さん、スーパーや駐車場などで知り合いを見つけたら必ずと言っていい程挨拶を交わします。

さらに驚いたことはお喋りをした後の去り際にもう一度繰り返すことです。たまに親戚が多く集まった時には、まるで試合前のスポーツ選手同士が握手する光景で、挨拶だけで10分以上費やすことも珍しくありません。

こんな風にスイス人の一人一人との言葉のかけ合いを大切にする光景が素敵だと感じます。人によっては頰にキスをしてくれる場合もあるので、恥ずかしがらず、優しい気持ちに身をゆだねましょう!

 

2. 空気を読まずに思うことを口に出そう

日本人は場の雰囲気を読んだり、人の表情などから状況を察することを得意としますが、スイスでは空気を読んだり、察する必要はありません。そもそもスイス人も他の外国人も空気を読む習慣がない国が多く、その習慣は超能力と同じくらい難しい事なのです。大切なことは、あなたの思ったこと、感じたことを素直に伝えることです。

筆者もスイス人の夫と揉め事があった時によく黙り込んでしまい、自分がどんな気持ちなのかきっと相手が解ってくれるだろうと、向こうからのアクションを待ったこともありましたが、スイス人はこの黙り込んで何も言わないのをとても嫌います。1から10まで全て、ここまで言わせるのと言うくらい何故怒っているのか、悲しいのかを伝えないといけません。

逆にそっとしておいてあげようと良かれと思い距離を開けてみると、何でもっと話してくれないのと悲しそうに言ってきます。スイス人は互いに話し合いをして、意見を交換しながら問題を解決する性格なので、言いたいことはお腹に溜めず、どんどん口に出しましょう。

 

3. スイス人の夕飯は冷たいです

スイス人は夜に胃に負担になるようなものを食べないようにしています。日本人の夕飯は3食の中でも一番メインで、揚げ物や温かい料理が多いですよね。全ての家庭ではありませんが、スイス人が夜に食べるものは一般的にパン、ハムやお肉のペースト、チーズ、トマトなどの野菜で、熱いものは避けます。筆者がスイスに来た頃は、この冷たい夕飯に胃も心も満たされず、なんだか切ない気持ちになったものですが、今では体が健康的になったと強く感じられます。また、スイス人の中にはキッチンを汚したくないという理由から、家では揚げ物をしないという人も少なくありません。もちろん土日のランチや外食の際はしっかり揚げ物や辛いものといった温かい料理を食べます。

お寿司はスイスでもポピュラーですが、あなたがおにぎりや煮物など冷めても美味しい和食を機会があれば振舞ってみましょう。スイス人はトライ精神が豊かな性格なのできっと喜んで食べてくれます。

 

4. スイス人はマザコン率が高いのを理解しておく

あなたの恋人がマザコンだったら嫌ですか?スイス人の性格の重要な部分として、特にお母さんの存在は大きいです。とにかくお母さんの言動を信じています。筆者も今となれば理解し納得できていますが出会った頃はびっくり続きでした。

例えば2人の新居のキッチン用品を揃える時に、お母さんが使ってるものと同じもので揃えたいと言ったり、旅行の計画をしていると突然電話を手に取り良い計画かどうか両親に聞いてみると言ったり、パンやケーキを作ろうとすると僕のお母さんからレシピをもらってと、洗濯物の仕分け方、洗剤の量や温度、干し方までなど全てお母さん流でやってほしい、家事でわからない事はお母さんに聞いてねと言われました(笑)

ラッキーなことに筆者の義母は心から尊敬できる人で、筆者も同じようにしたいと思うことが多いので問題はそうないですが、あなたがスイス人の恋人を持つ時に直面することだと思うので、素直に良いと思ったことを受け入れる部分と、自分のスタイルを貫く部分と、バランス良く保つのがおすすめです。

 

5. スイス人の生活に欠かせないチョコレート

スイスと言えばチョコレートのイメージも強いのではないでしょうか。スイス人は食後のコーヒーのお供や仕事の合間にチョコをよく食べます。スイスのスーパーに行った際には、ぜひチョコ売り場を探してみてください。あまりの種類の多さと広さに驚くはずです。

筆者はホワイトチョコが大好きなのですが、スイス人で好む人は少なく、多くは普通のブラウンチョコやワインに合うビターチョコ、アルコールの強いチョコ、フルーツやミントが入ったものを好みます。スイスのチョコレート会社も数多くあるので、相手のお気に入りのメーカーなどを聞いておいて、お家にお呼ばれした時や、ちょっとした時にプレゼントしてあげると喜んでくれると思います。日本が誇る抹茶味のチョコレートもお土産におすすめです。

 

6. スイス人は夏が大好き!とにかく外で過ごす!

夏になるとスイスもサマータイムになり、夜21時頃まで明るい時期がやって来ます。スイス人は夏のうちに出来る限り外で過ごして、冬に向けて日光というエネルギーを体の中にチャージしています。何故かと言うとスイスの冬は寒くて厳しいと言うよりは、暗い時期が長く続くからです。どんよりした日が続いて、疲れやすくなったり、うつ病に悩まされているスイス人も毎年多いのです。スイスの家族にもスイスに来るなら絶対夏だよと強く言われました。スイス人が冬にスキーをするのも日光を求めてというのも納得できます。

あなたが夏に来る時は泳がなくとも水着は必須です。スイス人と一緒に日光浴やグリルを楽しんでください。冬に来るならお喋りや冬道の散歩など体を動かすことがおすすめです。

 

7. もしもの時のために備えるスイス人

永世中立国や民間防衛というキーワードも重要なスイスの特徴であり、とても平和なイメージがありますが、スイス人は常にもしもの時のために備えています。まず代表的なのが成人男性の兵役義務です。筆者の夫も毎年1カ月程の兵役に行っています。義務を終えても忘れないように、若い人からお年寄りも毎年必ず数十分で終わる銃の練習に行ったり、家の地下にはお母さん手作りの瓶に詰められたソースやジャム、ワインなどが沢山保管されています。

物もなるべく捨てずに保管するスイス人。昔から四方に囲まれて大変な思いをしたスイス人だからこそ、今でも続く大切な習慣、平和ボケをしない性格が引き継がれています。あなたもスイスに来た時には彼らの生活の知恵など学べることが沢山あると思うので、色んな角度から吸収してみましょう。

 

まとめ

いかがでしたか?
あなたのイメージするスイス人の性格と当てはまるものはありましたか?今回紹介したのは、あくまでもドイツ語圏のスイス人のキャラクターであって、どの言語のエリアに行くかに寄って、また新たな発見も必ずあるはず!

人は周りの環境によって日々、その人らしさが変わっていきます。スイスを訪れる際は、あなたにとって良いと感じるスイス人らしさを見つけてきてほしいなと思います。先ずは笑顔で握手をしてあなたの名前を伝えましょう!向こうからも必ず同じように返ってきます。

 

スイス人の性格調査!仲良くなる為に必要な7つのコツ!

1. あいさつの握手とハグに馴れておこう
2. 空気を読まずに思うことを口に出そう
3. スイス人の夕飯は冷たいです
4. スイス人はマザコン率が高いのを理解しておく
5. スイス人の生活に欠かせないチョコレート
6. スイス人は夏が大好き!とにかく外で過ごす!
7. もしもの時のために備えるスイス人

 


あなたにおすすめの記事!

タイトルとURLをコピーしました