IELTS受験者に聞く!スピーキング対策9つの勉強法とは?

IELTS受験者に聞く!スピーキング対策9つの勉強法とは?

日本人が苦手とするIELTSのスピーキング。流暢さも重要ですが、それよりも大切なのは自信を持って面接官の質問に的確に答えること。今回はIELTS対策の中でもコツがいるスピーキングについて、その勉強法と心構えをご紹介します。

 

IELTS受験者に聞く!スピーキング対策9つの勉強法とは?

 

1. 自分一人で英語を呟く

IELTSのスピーキング、最初のセクションは自己紹介と簡単な質問。面接官があなたの家族や仕事、勉強について質問したあとに、第2セクション以降のトピックに関わる簡単な質問をします。

このパートの練習としては、自分のことや日常について英語で話せるようにしておくことです。 1日1回、寝る前でもシャワーを浴びている時でも構いませんので、「今日は何があったか」「どう思ったのか」を英語で呟く練習をしてみましょう。難しい言葉は使わなくてもいいので、日常生活を英語で説明できるかがポイント。トピックは日常のことであれば、天気、買い物、友達、仕事、恋人、家族、なんでも構いません(呟くだけなので誰も聞いていません!)。もし英語で言えない表現や言葉があれば、インターネットで検索してみましょう。

 

2. プレゼンは話す前の準備が大事!

第2セクションはプレゼンテーションです。面接官から渡されたトピックに対してメモをとる時間が1分、プレゼンする時間が2分与えられます。このパートで点数を稼ぐには聞かれていることをきちんと話すことが重要です。例えば以下の問題を見てみましょう。

Describe a party that you enjoyed.
You should say:
– whose party it was and what it was celebrating
– where the party was held and who went to it
– what people did during the party

and explain what you enjoyed about this party

(訳)
あなたが楽しんだパーティーについて描写してください。
以下の点について述べること。
・誰のパーティーで何を祝ったのか   …1
・どこで開催され、誰が参加したのか  …2
・参加者はパーティーの間何をしていたのか …3
さらに、あなたはそのパーティーの何が楽しかったのかを説明しなさい。…4

このプレゼンであなたが話さなければいけないことは1〜4の4つ。どんなに流暢な英語で話してもどれかが欠けていれば減点対象になりますし、逆にすべてをきちんと話していれば点数がとれるのです。

このプレゼンの対策として、最初の1分間で①〜④のアイデアを組み立てる訓練をしましょう。メモは日本語でも構いませんし、箇条書きでも大丈夫。とにかく自分がきちんと話せるようなメモをつくるのが大切です。ストップウォッチで1分間を測りながらメモを書く練習をするとよいでしょう。

 

3. 質問にすぐ対応する想像力を身につける

メモをつくる訓練と同時にしておきたいのが、話すトピックを即決するスキルです。1分間は意外と短く、アイデアすべてをまとめるのは大変です。もしここで話すトピックを決められなければ、プレゼンの原稿もつくることができません。プレゼンのテーマには以下のようなものがあります。

・Competition that you took part in(参加したコンペティション、大会)
・Electronic gadget that you use daily(普段使っている電化製品)
・An idea you had improving something at work or college(仕事や学業で改善したアイデア)

あなたはすぐにこのテーマに対する答えを思いつくことができますか?即座にイマジネーションを働かせて、トピックを決める練習をしましょう。

 

4. 自分のプレゼンを録音して聞いてみる

対策としては自分のプレゼンを録音して聞き返すという方法がおすすめです。読んでいる最中は夢中でも、後で聞いてみると何が問題だったかわかるからです。また、2分のアラームを設定して練習しましょう。早く終わりすぎたり、または時間が足りなかったりした場合はスピードを調整するなどの対策が必要になってきます。

 

5. 定型文がプレゼンを助ける

どのトピックでも使えるプレゼンの定型文を作っておけば、話忘れを防ぐことができます。例えばプレゼンを始める時にはどんなトピックでも「Today, I am going to talk about —」という一文で開始できます。このようにいつでも使えるフレーズをモノにすれば、プレゼンがよりスムーズに進行します。

 

6. 何が何でも英語で答える練習を

セクション3ではプレゼンに関連した質問に回答するという面接形式です。この対策としてはスピーキング対策のテキストに載っている質問を自分で呟き、ぶつぶつと声に出しながら答える練習をしましょう。最初は何分かかっても、どんなにつっかえても構いません。とにかく、「英語で」「話す」ことに意識をしましょう。練習だからといってメモをとってはいけません。なぜなら本番ではメモを見ながら話すことはできず、即興で答えなければいけないからです。

 

7. 不測の事態に切り返す魔法のフレーズ

スピーキングテストでよく起こるのが「面接官が何を聞いたのかわからない」「質問の答えがすぐに思い浮かばない」という事態。こういう場合一番やってはいけないのは「あ〜…」と無言になってしまうこと。わからない、答えられない時は以下のフレーズを使って、面接官とコミュニケーションをとりましょう。

・Could you please repeat the question? (もう一度質問を教えてもらえますか?)
・That is an interesting question. Let me think about it…(面白い質問ですね。少し考えさせてください)

このようなフレーズがスムーズに出てくるように練習しておくとよいでしょう。

 

8. 同意語をモノにせよ

同じことを言いたいにしても同意語(synonym)を使って繰り返し表現を避けると評価が高くなります。例えばthinkの代わりにbelieve、agreeを使うことができます。同意語を意識して使うことでスコアのアップが狙えるでしょう。

 

9. ネイティブスピーカーとのレッスンの機会を設けよう

英語を話すことに自信を持ちたいのであれば、是非ネイティブスピーカーとレッスンする機会をつくってください。一人で呟きながら練習をするのも最初は効果的ですが、予測できない質問をされたときの対応やプレゼンで相手に話すのはやはり練習相手を作った方が慣れるのが早いです。最近ではオンラインレッスンなどもあるので、気軽にできるスピーキングレッスンを探してみてください。

 

まとめ

いかがでしたか?
まずは英語を話すのに慣れるために、普段から自分で英語を使うことをおススメします。といっても一人でいるときにぶつぶつと呟くだけでも効果は十分。時間をかければかけるだけ点数アップの見込めるスピーキング、あなたも勉強を始めてみてください。

 

IELTS受験者に聞く!スピーキング対策9つの勉強法とは?

1. 自分一人で英語を呟く
2. プレゼンは話す前の準備が大事!
3. 質問にすぐ対応する想像力を身につける
4. 自分のプレゼンを録音して聞いてみる
5. 定型文がプレゼンを助ける
6. 何が何でも英語で答える練習を
7. 不測の事態に切り返す魔法のフレーズ
8. 同意語をモノにせよ
9. ネイティブスピーカーとのレッスンの機会を設けよう

 


あなたにおすすめの記事!

タイトルとURLをコピーしました