よろしくお願いしますを中国語で言おう!場面別10フレーズ!

よろしくお願いしますを中国語で言おう!場面別10フレーズ!

初対面の方との挨拶で必ず用いられるのが「こんにちは」「はじめまして」と共に、名前を確認しあった後の「よろしくお願いします」というフレーズです。ただ、これは日本語特有の言い回しであり、全ての外国語でよく使われるフレーズではありません。中国語にも「よろしくお願いします」はありますが、やはり中国人みんなが必ず使う挨拶ではありません。

そこで今回は、いろいろな場面に応じた中国語の「よろしくお願いします」の言い方についてご紹介します。

 

よろしくお願いしますを中国語で言おう!場面別10フレーズ!

 

1. 请多关照 / チン ドゥオ グァン チャオ / よろしくお願い致します

最も普遍的に用いられる「よろしくお願いします」の言い方です。ですから、どんな場面で用いる事ができます。中国語の「请」は、日本の漢字で言うと請求の”請”の簡体字で、英語で言うとPleaseに当たります。つまり、この単語自体が「よろしくお願いします」の意味を持っています。

中国語の「多」は、日本の漢字と全く同じ字であり意味ですから、量の多少を表します。中国語の「关照」は、日本の漢字で書くと”関照”で、関心を持つという意味の単語です。

”おねがいします”、”たくさん”、”関心を持つ”という三つの単語を連ねた意味は、直訳すると「私にたくさん関心を持って下さい」となり、つまり「よろしくお願いします」の意味として用いられます。「请多多关照」と、「多」を二度繰り返して用いると、更に丁寧にお願いする意味になります。(後述の2..3.の用法でも同様です。)

 

2. 请多指教 / チン ドゥオ ジー チャオ / ご指導よろしくお願い致します

1.の「请多关照」と似た用法で、「关照」の部分を「指教」に変えて用います。「指教」というのは、指導するという意味の単語ですから、この場合は”お願いします”、”たくさん”、”指導する”という三つの単語を連ねた意味は、直訳すると「私にたくさん指導して下さい」となります。

つまり、先生、目上の方、先輩、顧客などに対して、教えを請いたいという意味合いで「よろしくお願いします」と言う時の用法です。自分の方が教えを請う立場だと、一歩下がって相手を立てる場合に使う言い方です。

 

3. 请多帮忙 / チン ドゥオ バン マン / ご支援よろしくお願い致します

1,2の用法と同様ですが、最後の単語が「帮忙」に変わっています。「帮忙」とは、助けるとか、お手伝いするという意味の単語です。”おねがいします”、”たくさん”、”助ける”という三つの単語を連ねた意味は、直訳すると「私にたくさん助けて下さい」となります。つまり、支援を請いたい時とか、手助けが必要な時とか、尽力をお願いする時などに、「よろしくお願いします」と言う時の用法です。

この用法の前に、「麻烦您」(マー ファン ニン)という、”お手数をおかけします”という言葉を用いると、更に丁寧な印象になります。

 

4. 拜托 / バイ トゥオ / (物ごとを)よろしくお願いします

前述の三例とは違う用法です。「拜托 」の「拜」は日本語では”拝む”、「托」は”たのむ”、”頼る”という意味の漢字です。つまり、”拝み頼む”という意味で、「(物ごとを)よろしくお願いします」という用法になります。相手に何かを頼む時に使う言い方です。堅苦しい場合だけに使われる訳ではなく、「頼むねー!」と言う様に、仲良しに軽く「よろしく!」という感じでお願いする時にも使います。「拜托 」とだけ言う場合もありますが、ややぶっきらぼうなので、「拜托」の後に相手を指し示す人称名刺「您」等をつけて、「拜托您」等と言うと、丁寧です。

 

5. 委托 / ウェイ トゥオ / (物ごとを)よろしくお願いします

「拜托 」の物事をお願いするという意味を、少し硬く業務的に用いる場合の用法です。意味は日本語の委託と同じなので、相手に物ごとを委託する、頼むという意味ですが、「よろしくねー!」という軽さはありません。どちらかというと、職場で仕事をお願いしたり、得意先に仕事を頼んだりする時に使われます。「我把工作委托给他了」=”私は彼に仕事をお願い(委託)しました”とか、「委托买东西」=”買い物をお願いする”等の様に使います。

 

6. 请求 / チン チュー / (行為を)よろしくお願いします

「请求 」は、日本語の”請求”の漢字ですが、「请」の字のごんべんは、言の簡体字になっています。日本語の”請求”は、一定の行為を行なうように要求する事を意味して、請求書で金銭の支払いを請求したり、書面での返答を請求したりと、堅く事務的なイメージですが、中国語の場合は日本語よりは少し柔らかで、単に要求するというだけではなく、お願いするというニュアンスもあります。

ですから「请求支付」=”支払いをお願いする”等の明確な行動を求める場合や、「请求你的帮助」=”ご協力をお願いする”等の様におぼろげに手助けをお願いする場合にも使います。

 

7. 要求 / ヤオ チュー / (行為を強く)おねがいする

「要求 」は、日本語の”要求”と同じ漢字で、同じ意味の単語です。「请求 」と同様に、相手に一定の行為を行う様に求めていますが、「请求 」よりも更に強いニュアンスの表現です。6.で例示した「请求支付」=”支払いをお願いする”の段階から支払いが無い場合、「要求付款」として”支払いを(強く)要求する”という具合に、お願い度合いの強い場合に使います。

 

8. 求求 / チュー チュー / お願いだから(と懇願する)

「求求」は、相手に対して心から懇願するイメージです。”お願いだから、何とかして!”と心の底から頼む時などに使う用法です。1986年にリリースされた歌謡曲で、台湾出身のテレサ テンさんが唄って大ヒットした曲「時の流れに身をまかせ」の歌詞の中国語訳には、この「求求」が象徴的に使われています。

”だからお願い、そばに置いてね!”という日本語歌詞は、中国語で「所以我求求你,别让我离开你」と訳されています。あなた(恋人)に対して、お願いだから別れないで、傍にいさせて欲しいのと、懇願している”お願い”を、「求求」で表現しています。「求求」の後には、相手となる人称名刺が続く事が通例です。切迫した感情表現と言えるので、”よろしくお願いします”とは少しニュアンスが違いますが、お願いをする時の一つの用法としてご紹介致します。

 

9. 希望 / シーワン / (良い結果を)お願いする

「希望」も日本語の漢字と同じ文字で同じ意味の単語です。良い方向に向かうという望みを持ってお願いをする時に使います。「希望你帮助我」=”私を助けて下さる事をお願い(希望)します”や、「我希望您来」=”貴方が来てくれる事をお願い(希望)します”等の様に使います。

 

10. 请替我向○○问好 / チン ティ ウォー シャン ○○ ウェン ハオ / よろしくお伝え下さい

「请替我向○○问好」は、目の前にいない人に対して、目の前にいる人に言付けを依頼する場合に使う用法です。○○の部分に、伝えて欲しい目的となる人物の名詞を入れます。この場合は「好」が”よろしく”の意味に当たります。「请替我向您的爱人问好」と、”貴方の奥様”を意味する単語を入れれば、”貴方の奥様にもよろしくお伝え下さい”となります。別れ際等に、面識のある相手の関係者に対して言付る時に使いますから、○○の部分を入れ替えて多用できます。

 

まとめ

いかがでしたか?
日本語の「よろしくお願いします」という言葉は、とてもファジーで、対象と目的が不明確な言い方です。一方でその言葉を聞いた側にとっては、丁寧さが伝わる言葉でもあります。その意味で、とても日本語ならではの用法という事ができます。ですから、諸外国の言葉に訳す時には、意訳になる事が多い言葉です。

中国語の場合は、1.にご紹介した用法が、最も日本語の「よろしくお願いします」に近い言い方ですが、状況に応じて2.から10. でご紹介した用法を使い分けると意思が的確に伝わり易くなります。ご参考になさってみて下さい。

 

よろしくお願いしますを中国語で言おう!場面別10フレーズ!

1. 请多关照 / チン ドゥオ グァン チャオ
よろしくお願い致します

2. 请多指教 / チン ドゥオ ジー チャオ
ご指導よろしくお願い致します

3. 请多帮忙 / チン ドゥオ バン マン
ご支援よろしくお願い致します

4. 拜托 / バイ トゥオ
(物ごとを)よろしくお願いします

5. 委托 / ウェイ トゥオ
(物ごとを)よろしくお願いします

6. 请求 / チン チュー
(行為を)よろしくお願いします

7. 要求 / ヤオ チュー
(行為を強く)おねがいする

8. 求求 / チュー チュー
お願いだから(と懇願する)

9. 希望 / シーワン
(良い結果を)お願いする

10. 请替我向○○问好 / チン ティ ウォー シャン ○○ ウェン ハオ
よろしくお伝え下さい

 


あなたにおすすめの記事!

タイトルとURLをコピーしました