エジプト

エジプト旅行でピラミッド観光を快適にする8つのポイント!

エジプトと言えばピラミッド。おそらくエジプトに来てピラミッドを観ずに帰る人はほとんどいないでしょう。エジプトは多くの遺跡、遺産があり、世界でも有数の観光大国なのですが、残念ながら快適に観光できる設備やシステムが未発達なのが現状です。そこで今回は、カイロ在住4年の筆者が
おすすめ料理

現地で絶対食べたいおすすめアルゼンチン料理10選!

(Max Besser Jirkal) アルゼンチン料理は、とにかく肉を使った料理が多い事が特徴です。アルゼンチンの人は「野菜を食べない」と言ってもいいくらいで、マテ茶を飲んでいれば大丈夫!と思っているも多いとか。というのもアルゼンチンは大畜産国で、一人当たりの肉の消費量が世界トップクラスなのです。家族や友人たち...
2018.06.05
韓国

韓国のコンセント調査!旅行前に知っておきたい5つの特徴

韓国と日本には共通点が多く、国内旅行の延長でパスポートだけ持って出かければOKと考えてしまいがちです。しかしながら、楽しい韓国旅行をより楽しむために欠かせないのが変換プラグと変圧器です。韓国では日本とはコンセントの形状も電圧もまったく異なるため、
2019.04.14
フランス

フランスへ移住するあなたに知ってほしい7つのお話!

(flickr by Patrick Nouhailler) 近年は日本を出て海外へ移住する人も多くなり、ここフランスもその人気候補の1つです。留学の後に仕事を見つけそのままフランスに移住する方や、結婚や海外生活に憧れを抱いている方など様々だと思います。そこで今回は、フランスに移住するにあたって押さえてほしいお話...
2018.09.01
ロシア

ロシアの葬式・葬儀にまつわる6つの豆知識!

(flickr By Un Bolshakov) ロシア人と親しくなると、冠婚葬祭に招かれることもあるでしょう。中でもお葬式は、粗相が許されないイメージがあるので緊張しますよね。しめやかに故人を偲ぶためには、葬儀での振る舞い方を事前に把握しておく必要がありますが、そもそもロシアのお葬式は
韓国

韓国人の名前について7つのポイントでまとめてみた!

(flickr By At the margins) 韓流ブームを契機に日本でも日常的に韓国人の名前を耳にすることが多くなりました。しかし、私たち日本人は韓国人の名前について知っているようで知らないことがたくさんあるのも事実です。韓国人の名前にはよくある名前があるのか、あるいは韓国人の姓について知りたい、さらには
2018.10.23
ブラジル

ブラジル人の名前について7つのポイントでまとめてみた!

(flickr By Lígia Renata Delgado) 日本では今キラキラネームが話題になっていますね。また、国際化になるにつれ、海外でも通用する名前にしたい親御さんも多いようです。今回は、ここブラジルではどのような名前が付けられているのか、7つのポイントにまとめてご紹介します。
フランス

フランス語で別れ話をするとき相手を傷つけない言い回し10選!

(flickr By Charles Talbot) 日本人とフランス人の文化や生活習慣を比較してみると、実は大きく異なることが多いです。特に恋愛においては、お互いがお互いを良く理解していないと、良い関係を続けていくのは非常に困難です。中には、フランス人の性質をよく知らずに付き合い始め、色々な面で苦しみ、別れ話を
2018.09.01
韓国

韓国の葬式・葬儀にまつわる6つの豆知識!

(flickr By Sunghwan Yoon) 人間は生まれてくればどんなに元気な人でも必ず死が訪れます。その死に際して日本であれ韓国であれ、面識のある人やその家族の葬儀に参列して弔意を表すことは、人間として大切なことであると考えられています。日本と同様、韓国でも葬式は人生最後の厳粛な儀式であるため、
2018.10.23
シンガポール

シンガポール国旗を徹底分析!国旗が持つ6つの秘密とは?

(flickr By missbossy) シンガポールの国旗と言われてあなたはすぐに思い出せますか?2015年に建国50周年を迎えたシンガポールですが、どのくらいの知名度があるのでしょうか。またこの国旗についてどんな意味が込められているのでしょう。今回は、そんなシンガポールの国旗について迫りたいと思います。
オーストラリア

ケアンズ在住者が教える現地を快適に観光する役立ち情報11選

海外旅行する際、事前に知っていると知らないとで、旅が大きく変わるような情報は沢山あります。筆者はケアンズで生活していますが、あなたが観光でケアンズへ来る前に知っておくといいだろうなと思う情報がいくつかあり、今回はそれらをご紹介したいと思います。コンビニや交通機関情報、食事の際の注意点やコンセント形状など、
ブラジル

ブラジルのコンセント調査!旅行前に知るべき6つの知識!

(flickr By Cesar Cardoso) ブラジルを旅行する時に忘れてはいけないのがブラジルの電気事情です。電化製品を持って行っても使えないのでは意味がありません。ブラジルの電気事情はとても複雑できちんと前もってチェックしないと壊れてしまったりしますので注意が必要です。そこで今回は、
2016.10.17
タイトルとURLをコピーしました